ビッグデータが明らかにした、人々の行動変化。
Big data reveals how people behave.
スマートフォンの位置情報から見える、パンデミック後の行動変容
Googleが公開したスマートフォンの位置情報から集計された行動データ。
日本では「4つこと」が人々の行動に大きく影響を与えたと考えられます。
- 2020.03.02〜 全国の小中高、臨時休校
- 2020.03.19〜 自粛一部地域解除容認、祝日(春分の日)含む3連休
- 2020.03.24〜 東京オリンピック延期決定、ロックダウの可能性を都知事が発言
- 2020.04.07〜 7都府県対象に緊急事態宣言
東京における行動変容(データ集計期間:2020.2.23〜4.5)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
公共交通機関などの利用は、約6割減少。
不要不急の外出自粛、企業のテレワークなどの努力により、地下鉄(電車)やバスの利用が大幅減少しています。今後も緊急事態宣言期間中の5/6までは、微減が続くと推測されます。
テーマパーク・レストランや映画館は、半分に。
2月29日から東京ディズニーリゾートが休園。
営業時間短縮
Googleが公開した「Community Mobility Report」とは?
[Retail & recreation] レストラン、カフェ、ショッピングセンター、テーマパーク、美術館、図書館、映画館など[Grocery & pharmacy] 食料品市場、食品倉庫、ファーマーズマーケット、専門食料品店、ドラッグストア、薬局など
[Parks] 国立公園、公共ビーチ、マリーナ、ドッグパーク、プラザ、公共庭園など
[Transit stations] 地下鉄、バス、駅などの公共交通機関など
[Workplaces] 職場・オフィスなど
[Residential] 居住地
ウィルスが変えた「東北と世界」。人々の行動と社会生活の変化とは?
“Tohoku and the world” after the pandemic. What are the changed behaviors and social life?
新型コロナに関するキーワード
゛イベントの中止
゛世界的な渡航制限
゛外出自粛
゛テレワーク(リモートワーク)
゛医療崩壊の可能性
゛ロックダウン(都市封鎖)
゛クラスターの発生(集団感染)
゛株価の世界同時多発的な下落
゛イベント関係、観光やなどのオフラインビジネスの存続危機
1918年スペインかぜ世界的大流行が、ちょうど100年前のこと。
日本では、2020年東京オリンピックに向けての開催準備が着々と進行していた。
2020年の東京で開催されることはありません。
新型コロナウィルス感染症が世界的大流行。
WHOによって、パンデミックが宣言されました。
正体不明の新型ウィルスは、ヒトからヒトに感染。
また、無症状や長い潜伏期間(約2週間)という特性から、
驚異的なスピードで、世界中に広がりをみせた。
感染を広げない唯一の方法は、行動(外出)しないこと。
人が集まらないこと。そして、人に会わないこと。
世界中で、都市封鎖(ロックダウン)を実施が行われた。
新型コロナ(COVID-19)発生による社会の動き。(時系列記録まとめ)
Social movements due to the occurrence of the new corona covid-19
- 2020.01.12新型ウィルスの初検出中国・湖北省武漢市の肺炎患者から、新型コロナウィルスを検出
- 2020.01.22感染者数をマップ化ジョンズ・ホプキンス大学「新型コロナウイルス世界感染社数のマッピング」サイト公開
https://coronavirus.jhu.edu/map.html - 2020.01.231,000万人都市のロックダウン中国・湖北省武漢市の閉鎖
- 2020.01.31国際機関警戒呼びかけWHO「緊急事態宣言」
- 2020.02.05国内初のクラスタ発生横浜沖に停泊中のダイヤモンド・プリンス号で集団感染が判明
- 2020.02.28SNSによる情報氾濫デマ情報拡散によりトイレットペーパーやティッシュの買い占め発生
- 2020.03.02突然の休校に親困惑安倍首相の要請により全国の小中高、3月2日から臨時休校
- 2020.03.03ソースコードも公開、共有可能に「東京都新型コロナウイルス感染症対策サイト」公開
https://stopcovid19.metro.tokyo.lg.jp/ - 2020.03.12ウィルスの世界的大流行WHO「パンデミック認定」
- 2020.03.13緊急事態宣言により国民の私権制限も可能に新型インフルエンザ等対策特別措置法に「新型コロナ」追加
- 2020.03.24年内の開催断念東京オリンピック延期が決定
- 2020.03.29芸能界も新型コロナ広がり志村けんさん、死去
- 2020.04.02米国や欧州で、さらに感染拡大世界の感染者数が100万人を超える
- 2020.04.06日本の経済支援施策世総額108兆円規模の緊急経済対策を実施すると発表
- 2020.04.07GW明けの5月6日まで7都府県対象(東京、神奈川、埼玉、千葉、大阪、兵庫、福岡)に緊急事態宣言
- 2020.04.11求められるテレワーク緊急事態宣言の対象7都府県の事象者に対して、出勤者7割減を要請
- 2020.04.15感染者数2週間で倍に世界の感染者数200万人を超える
- 2020.04.16緊急事態宣言の対象地域を全国に7都府県に6つの道府県(北海道、茨城、石川、岐阜、愛知、京都府)を加えた13都道府県について、「特定警戒都道府県」に
- 2021.01.072回目の緊急事態宣言1都3県に対して、2月7日まで
- 202x.xx.xxパンデミック解除WHO「COVID-19終息宣言」
新しいビジネスツールとは? ビジネスツールMemo
- オンライン営業システム※国内No.1のbellFace(ベルフェイス)
- 三越伊勢丹が贈る。オンラインで、オーダースーツとシャツを仕立てる贅沢【Hi TAILOR】
-
テレビ電話接客ツール【コネクトさん】
オンラインで学ぶを、あらためて悩む時! 学びMemo
-
わたしは、自宅がパーソナルトレーニングスタジオです。
- はじめよう♪おうちでオンラインヨガ-mamaトレ-
- おうちで簡単資格取得。女性のための全290講座【SARAスクール】
- <今だけじゃない、未来につながる学びがある>
ソニーのオンライン学習サービス「CREATE by KOOV」 -
幼児通信教育モコモコゼミ
新しい働き方、在宅やリモートワークと真剣に向き合う。 働き方Memo
- 好きな時間に好きなだけ働ける!在宅コールセンターの「コールシェア」
- みんなのスキルを売り買い「スキルマーケット(ココナラ)」
- 在宅での働き方~会計事務所経験者向け~「ジャスネット在宅スタッフ」
- リモート案件のみのエンジニア副業「リモートビズ」
-
電気料金プランを比較して電気代を今よりお安く!【電気チョイス】
-
年間2万以上、電気代を節約できるかも!<でんきの比較インズウェブ>
成長が期待される新分野に調整! 心機一転、新市場Memo
スポンサーリンク